●昭和57年2月
学校法人藤学園・藤幼稚園設立認可される
●昭和57年3月
園舎が完成し竣工式を行う
●昭和57年4月
藤幼稚園4学級86名で開園する
●昭和62年2月
第一期園舎増築工事完成する
●昭和62年4月
収容定員250名の変更認可を受け2学級増設する
●昭和63年4月
第二期園舎増築工事完成、一学級増設する
●平成2年4月
第三期園舎増築工事完成、一学級増設及び音楽室を設置する
●平成4年1月
オーストラリア・ゴールドコースト市に藤国際幼稚園開園する
●平成14年3月
第四期園舎増築工事完成
●平成20年3月
第五期園舎増築工事(給食棟)完成
1. たくましい体と強い心を育て、心身ともに調和のとれた心豊かな人間として、生涯を生き抜く基礎を養う。
2. 国際化、情報化の時代の中にあって、自ら学ぶ力と意欲を育て、異文化への関心を高め、視野の広い国際感覚を養う。
1. つよい体で元気にあそべる子
専門講師の指導に基づき、病気に負けないたくましい体と機敏な子を育てます。
2. 思いやりのある優しい子
豊かな自然環境の中で、生命あるものに身近に接すると共に、集団生活の中で協調性を高め、より良い人間性を育みます。
3. 何事にも自ら進んで取り組める子
自分の事は自分で出来、積極的で全ての事に進んで取り組む明るい子を育てます。
4. 興味をもってよく考える子
粘り強く自ら考え、問題解決が出来る、思考力の優れた子を育てます。
5. 世界の子供と手をつなげる子
英語を学び、外国人との交流を通して、国際感覚の豊かな子を育てます。